「清野達之のページ」Top教育活動

卒業研究の指導教員の選定にあたって

2023-07-26:清野達之

1.はじめに
これは卒業研究指導での指導教員選定に関する私の所信などを記したものです.ここに書いてある事はあくまで私(清野達之)独自の方針であり,研究室(育林・自然保護学研究室)全体の方針ではない事を申し添えておきます.

2.事前に確認して欲しい事
研究室は育林・自然保護学研究室(通称,育林研)になります.育林研の概要などは研究室のweb page をご覧ください.育林研に配属された場合は,総合研究棟の育林研学生室がメインの机になります.

育林研で卒業研究(以下,卒研)の指導教員として私を検討したら,まずは連絡を下さい.連絡手段は電子メイルでお願いします.私と連絡を取る前に,私がこれまでどのような研究をしてきたか,研究の興味や今後進めていきたいと考えている事などについては事前に
http://seinotatsuyuki.g2.xrea.com/research-j.html
を読んでおいてください.獏としてではなく,できれば具体的な話ができればと思っています.

私の指導方針に関しても事前に
http://seinotatsuyuki.g2.xrea.com/education/sv/sotsuken.html
を読んでおいてください.

私がこれまで担当してきた卒研生の研究テーマは
http://seinotatsuyuki.g2.xrea.com/education/sv/student_theme.html
です.

まずはメイルでも結構ですので,話をしてからにしましょう.3年時に研究室配属の希望調査(第一希望はもちろん,それ以下の欄も含む)を書いてコース主任などに提出する前に,まずは当方で受け入れ可能か,必ず確認してからにしてください.相談なしに指導希望を提出しても,当方では指導体制の責任を持つことはできません.行き違いやお互いのミスマッチを避ける意味もあります.どうかご理解ください.

3.私の研究と卒研との関係
上記のweb pageにも書いていますが,私は森林を対象にした生態学の研究をしています.主に樹木の成長解析や,樹木の集団である林分の維持機構や成立過程の解明に興味があります.詳しくは上記 URL の該当箇所を参照してください.
希望する研究テーマが当方で指導可能かどうか判断できない場合がありますので,2の「まずは連絡を」というお願いをしています.

2018年12月16日から今日現在,私は八ヶ岳演習林に勤務しています.そのため,つくばキャンパスでのメインの指導ができません.インターネットの活用や,八ヶ岳演習林に来林されたときに直接という形態になります.

4.私の指導方針
私の指導方針を簡潔に説明します.卒研では科学研究を自ら行なう最初のきっかけになって欲しいと思っています.最初は誰でも初心者ですから,研究計画の立案,調査手法や解析方法,論文の構成などについての後押しはちゃんとするつもりです.私の基本スタンスとしては,自分自身で調査・研究が行なえるように後押しをする補佐役という方針でいます.したがって,調査研究は私からの指示を待つのではなく,自らが主動的に私に相談や依頼をしてください.自分自身の卒研だという認識を強く持ってください.ある程度の指示はこちらからしますが,それに依存しないよう,自主的にかつ積極的に卒研に取り組んでもらいます.ですので,一人一人の自立と自律が肝要です.

5.卒研に必要な事項と納得・覚悟して欲しいこと
まずは卒業認定に最低限必要な単位を取得していることです.あとは,心身ともに健康であれば結構です.

基本的な生物学,例えば生態学や植物学,植物生理学などの知識,基本的な常識は必要です.細かい生態学の知識や,コンピュータの使い方,データ処理での統計学の知識は卒研を機に自ら積極的に学んでいってください.これまでそういう講義をとってこなかったなどの心配はあまりしなくてよいです.これを機会に自ら積極的に自ら学んでください.

テーマによりますが,調査はいわゆる力仕事を要求される場合があります.調査地が山になることが多いので,ある程度山歩きなどに慣れていると野外調査を進める上で楽でしょう.また,一見地味なデータを淡々ととることが多いので,地道な作業に音を上げない精神力があるとなお良いです.

納得・覚悟して欲しいことは,卒研ではそれ相応の時間と態度,労力をもって取り組んでもらいます.卒論を成し遂げたという「楽しさ」は享受できるかと思いますが,いわゆる「楽」はありません.したがって,自分が必要なレベルに達するという意思と覚悟を決めてください.
卒研はあくまでも自分の調査研究という認識のもと,自ら積極的に物事を進めてもらいます.上記にあるように,私の指導教員としての役目は卒研のコーチ役です.卒研の調査は,私からの指示待ちではなく,調査日程,人員や調査道具の手配などはすべて自ら積極的に行なってください.最初のうちは私の方からあれこれ指示や各種手配などを行ないますが,ノウハウを理解したと思われる段階以降は,自分から主体的に適宜各種行なってもらいます.ここで言いたいのは,卒研には主体性と積極性が肝要だということです.教員からの指示をただ待ち続け,言われるまで何もしないのでは困ります.

ここであげた項目に納得できなかったり,そうではない方は,私のところは向かないと思います.

6.最後に
いままで私の方からの立場であれこれ書きました.私の話だけではなく,育林研の他の教員やポスドク,院生,学生の方々にも話を伺ってみてください.このような状態ですが,それでも私を指導教員に,とお考えであれば,どうか改めて私にご連絡ください.本格的に卒研の相談を始め,さっそく着手しましょう.質問意見などあれば私(清野達之)までお知らせください.


「清野達之のページ」Top教育活動